シロアリ駆除コラム
![]() ![]() |
太陽の嫌がらせ?と思うほどの暑い今日この頃です。この暑さで調子を崩されている方も多いと思います。くれぐれもお気を付け下さい。
さて先日「シロアリも夏バテしてくれないかなぁ・・・」と思う出来事がありました。訪れた現場は2階の和室でした。畳の下の座板をめくってみると、大量のシロアリが集まって木を食べていました。数ミリの小さなシロアリが2階にまで上がってくるとは!!「土の中から、よ~ここまで上がってきたの~」大工さんも驚く光景でした。こんな猛暑の中でも、シロアリはびっくりするほど元気に活動しています。
そもそもシロアリはなぜ木を食べるのでしょうか?最近の研究によると、シロアリの腸内には木材を分解して栄養として吸収する細菌がたくさんいる事が分かりました。その菌を人間に応用出来たら・・・「しまった!今日、弁当忘れた。しょうがない割りばしでも食べるか・・・!」みたいになるのでしょうか(笑)それは冗談としても、この菌をほかに応用できないかなど、現在研究がなされているようです。実は弊社が使用しているシロアリ駆除のベイト剤(毒餌)も、アメリカの大学との研究によって開発されました。シロアリは年に数回脱皮する生態があります。このベイト剤は、その脱皮を出来なくするもので、それによってシロアリを駆除いていきその結果、シロアリの巣そのものを駆除できるというわけです。よく出来た薬ですね!
シロアリの仕事に携わって、15年近くになりますが、今でも新しい発見があります。これからも新しい情報を取り入れ、皆さんに安心して任せていただけるように励んでいきますので、今後ともよろしくお願い致します。