シロアリ駆除、害虫駆除、庭のお手入れ、耐震補強、リフォームなら、アピアにおまかせください。

シロアリ駆除コラム

シロアリ駆除コラム2016年 

 

1月


皆さん、こんにちは!
いよいよ一年が始まりましたね。
今年は暖冬とはいえ、冬ですから寒いですね。 風邪等ひかれてませんか?
実は、僕はこの原稿を書いている時点で、久しぶりに風邪をひきこんでしまいました。 声がガラガラであまりでません。中尾彬さんみたいな声 になっています。首にかけたタオル、ねじねじにしてみようかな~。

それはさておき、竹原市町並み保存地区に一年前にオープンした木工工房をご存じで すか?学校の教室の半分くらいのスペースに、店主のご主人さんが30年前から、趣味 で作ってこられた作品が展示されています。
季節にあわせ内容が変更され、何度見ても 新鮮な感動があります。
実は、テレビ、新聞等で報道されたことはありません。取材は すべて断っておられます。そこには、「偶然の出会いから生まれる、人間のふれあい」 を大事にしたいとの思いがあります。
「たまたま店の前を通った人が、ふらっと中に入って作品と出会い、楽しい時間を過ごして欲しい・・・。僕自身もそんな出会いから、ここで工房を持つことになったから」
この工房は築250年以上のある日本家屋の蔵にあります。

「数年前、あるところで作品の展示をした時に、偶然ご夫婦に出会い、『うちに使 ってない蔵があるから、そこを工房として使ったらいい。お金はいらないから。遠 慮しなくていいから』と申し出て下さった…それがきっかけに、退職後のセカンドライ フを楽しむことができている。お二人に本当に感謝している…」

いやあ、心温まるエピソードですね。
僕も営業という仕事柄、人との出会いの不思議さ、素晴らしさを実感することがよくあります。 そんな出会いは単なる〝偶然″だと思いますか?
そうではないですよね。30年も作品を作り続けてこられたこと、人との絆を大切にする心をもって おられたこと…だからこそ素晴らしい出会いが訪れたのですね。 素敵な出会いは、一日一日を大切に生きている人への神様からのご褒美ですね。

いよいよ新しい年が始まります。
どんな目標を決められましたか?
僕は「やると決めたことはやる」を目標にしています。
小学生みたいな目標です。ふふふ。では、今年一年間に皆さんに素晴らしい出会いがたくさんおとずれますように!! そして、僕にも(笑)
3月


皆様こんにちは!
昨年、お客様の所に挨拶に伺った時に、「おー!!Mr.シロアリかぁ!どうした?」 と声を掛けていただき、やっぱりこの仕事が天職なんだな~としみじみ感じた池口眞一です。
【春】・・・寒い冬が終わり、虫たちが活発になる時期になりました。
ところで寒い冬の時期、 シロアリは冬眠していると思われている方が多いと思います。 ところが実はシロアリは冬眠しない虫なのです。 確かに寒いのは苦手ですが、土の中や太い木材の深い部分に移動して、その周辺の木を食べて生活しています。 そして春が来ると活動範囲を一気に広げて、羽アリ(王や女王になる選ばれたアリ達)を送り出す準備をします。 この羽アリは巣の中にいるシロアリの1~2%で、500匹の羽アリだったり、1000匹だったり・・・。ということは、 巣の中にはまだ5万から10万匹のシロアリが残っていて、今の巣を大きく繁栄させるために引き続きエサとなる 木を食べ続けます。 シロアリは1匹2匹では、とても弱い生き物ですが、集団社会で協力して生き残るという部分は、 人間より純粋なように感じます。
みんなで協力する・・・こういう部分は人間も見習いたいと思う今日この頃です。
7月


皆さん、こんにちは!年中夏気分の池口眞一です。
そして周りの人たちからは、雨男と言われておりますが・・・それって梅雨 だからじゃないか!?私のせいなのか・・・!?と一人で思い悩んでいる今 日この頃です。
そこで今回は、梅雨から夏の季節の話です。皆様の家の床下に毎日何件も 潜っていますと、色々な床下景色を見ることができます(笑)
風通しの良い爽やかなサラッとした床下。入った瞬間に体が濡れるような感 覚になる床下など様々です。これは、地下の水脈だったり、基礎の形、日当 たりなどいろいろな要因があります。また、年を追うごとに多くなっている 雨量も大きいと感じています。
床下は日光が当たらないだけに、カビ、腐朽菌は増えやすい環境です。そ して、殺菌されることが無いので、カビや菌を 増やさないということがとて も大切です。最近、いろいろなメディアでもカビの胞子が喘息やアトピーや アレルギーの大きな原因のひとつとして言われています。まずは、部屋で増 やさない様に換気をしっかりとしてみてください。 それだけでもずいぶんと違ってきますよ。
9月


あつい・・・と書くだけで、汗がでてきそうな今日この頃ですが、お元気ですか?ちなみに原稿を書いている今日は、今年一番 の猛暑日でした。
シロアリ防除施工士になって、初めての夏になりましたが、たくさんの依頼を頂いています。 あるお客様から、お知り合いの方を紹介して頂いたのですが、白蟻の駆除にはベイト工法が良い ということで、わざわざご連絡いただきました。本当にありがたいことです。

皆さんは、You Tubeは見られますか?
いろんな動画があるので、よく見るの ですが、こんな番組がありました。
野球界では知らない人はいない、あの野村克也元監督が自身の監督としてチームを強くする方法について、インタビューをうけておられました。いろいろ興味深い話があったのですが、一番印象に残 ったのは次の点でした。
野村野球はID野球といわれ、データ分析を重視したものでした。どんな球 をなげるのか、代打を誰にするのか?等々を決めるのを、いわゆる´勘´ではなく、情報を分析して決めていました。それは、時に、非 情とも思われる采配でした。しかし、野村さんは次のように語っていました。 「ID野球の神髄は人間愛。人間だから、努力しても失敗することもある。だから、おれは結果で選手と接しない。」この言葉を聞きながら、ハービー山口 さんというカメラマンの言葉を思い出しました。福山雅治さんといった芸能人 から、町に生きる一般の人々まで、被写体として人を撮る方ですが、「良い写 真を撮るには?」と聞かれて、次の様に答えていました。「ただただ目の前に いる人の幸せを心から願い、カメラを向け、シャッターを押す。それだけ。」 プロ野球というスポーツの世界、写真という表現の世界という全く異なる分野 なのに、根本になると同じようになるのかもしれませんね。

ビジネスという世界ではどうでしょうか?
人間愛にあふれた営業マンとはどんな人なんでしょうか?
う~ん。難しいですね。ぜひ、これからも、自問自答しながら、より良いサービスができるよう励んでまいります!
11月

皆さん、こんにちは!
気づけば今年もあと2カ月!!歳を重ねるごとに一年一年が早く感じるようになり、お客様とお茶を飲みながら「もっと早く なるよ!(笑)」なんて言われながらも、床下でははじめて潜った頃・・・そう二十代の気持ちのままの池口です。
あ・・・体型はだいぶ変わりましたが・・・(^_^;)

話は変わり、最近すごいと思った現場の、イエシロアリの侵入方法とベイト 工法での駆除事例をお話しさせていただきます。
イエシロアリが潜入した建物は、ベタ基礎(床下がコンクリートで囲まれた作り)でしたが、給油パイプの 断熱材の中をキレイにトンネル状に加工して外部より入り、家全体に被害をもたらしていました。 スパイのような潜入にビックリしてしまいました。
そして駆除となり、ベイト工法で巣の根絶をする為に建物にベイト剤を設置 し、3週間後に巣の根絶が完了しました。巣は、なんと隣の離れにありました。
他の事例では、巣から100メートル以上も地下トンネルを伸ばしたりと、全くもって働き者です。この一所懸命で一途な部分は、私も見習わせていただいています!(笑)


まずはお電話にて
ご相談ください。

TEL
ダスキン事業部
(福山市)0120-47-6464
      0120-37-6464
(岡山市)0120-05-6418
(三原市)0120-37-6464
耐震・リフォーム事業部
      0120-07-6054